小さなミカンの実

果樹の花の時期が終わり、
「みかんの花咲く丘」は再び緑一面が広がっています。

よく見ると、たくさんの小さなミカンの実がついています!

花畑園芸公園では、
こんなふうに果樹の成長ぶりを観察できるのも楽しみのひとつ。

一年を通して、「果樹観察日記」をつけてみるのもお勧めです!!
IMG_0927
IMG_0932
IMG_0930

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
美味しいミカンを実らせるために、
花畑園芸公園のスタッフ(指導員・作業員さんたち)が
心をこめて、「摘蕾(てきらい)」「摘花(てきか)」「摘果(てきか)」の
作業をおこないます。

摘蕾・・・蕾のうちに摘み取り、開花する花数を減らす作業。
咲かせたい花数を厳選することで、実る果実を大きく、
おいしく育てることができる。

摘花・・・生育のよい花を残し、他の花を摘み取っていく作業。
株の栄養が過剰に消費されたり、余分な実が付いたり
することを防ぐ役割がある。

摘果・・・未成熟の実を摘み取る作業。
実の大きさを揃えやすく、厳選したものを成熟させるため、
味も濃厚になる。

美味しい実りの秋に向けて
たくさんの手間ひまをかけていくのです。

これは摘花した、みかんの花。
とても良い香りがします♪

しばらく部屋の中に香らせておくと心が癒されます。
みかんの花

 

宿り木

オトメツバキに「宿り木」が!!

<Wikipediaより抜粋>
  果実は冬季に鳥に食われる。果実の内部は粘りがあり、
  種子はそれに包まれているため、鳥の腸を容易く通り抜け、
  長く粘液質の糸を引いて樹上に落ちる。
  その状態でぶら下がっているのが見られることも多い。
  粘液によって樹皮上に張り付くと、そこで発芽して樹皮に向けて
  根を下ろし、寄生がはじまる。

ケルト神話・北欧神話では宿り木は「幸福・安全・幸運をもたらす」聖なる木と
されていて、縁起の良い植物だそうですが、果たして勝手に寄生されてしまった
宿主さんはどんな心持なのでしょうか?(笑)
宿り木

今日(16日)はかなり雨が強く降っています。
時折、強い風も吹き、傘をしっかり持っていないと飛ばされそうです。
車が横を通り過ぎるたびに、パシャーンッと水しぶきがかかるのが
ちょっとやっかいな雨模様。

地震で被害があった場所は大丈夫でしょうか?
今でもなお避難生活が続いている方も大勢います。
余震が毎日のようにあっているのも気になります。

この宿り木のように、お互いが共存しあい、協力し合いながら
雨風をしのぎ、晴れた日には太陽を浴びて、
基本的な生活を取り戻していけたら、と願っています。

 
 

バラの花ことば

IMG_0863

 

 

 

 

 

 

 

 

花畑園芸公園の指導員の山木良泰さん
バラの手入れを愛情こめておこなっています。

花畑園芸公園のことはなんでも知っているほど、すべてに詳しい山木さん。
毎日、朝早くから園内をくまなく巡回し、花や果樹、通路の清掃、
園内の安全確認まで、シャキシャキと働く姿や丁寧な仕事ぶりは
ほんとうに尊敬します。

IMG_0869IMG_0868バラ園に咲く、約50種類のバラ。
バラは色によってさまざまな花言葉がありますが、「葉」「トゲ」にまで花言葉(葉言葉?トゲ言葉?)があることをご存知でしたか?

蕾は【愛の告白】
葉は【希望/あきらめないで】

そして、
トゲは【不幸中の幸い】

また、
トゲのないバラは
【プラトニックラブ】

バラを誰かに贈るときには
その本数までも意味があるそうなので、ちょっと気にしてみるといいかもしれませんね。

一目ぼれなら「1本」
IMG_0834告白なら「3本」

結婚してくださいは
「108本」!!

だけど、
本当に大切なのは
そういったことに囚われることなく、
心が通じ合うこと、思いやりあえること、なのだと思います。

 

 

ふくおか市政だより情報BOX

5月15日号に掲載の、花畑園芸公園「園芸講座」「イベント」情報です。
今回もコンパクトにまとめられ、ちょっとわかりにくと思いますので、
ご不明な点はご遠慮なく管理事務所までお問合せください。
(092-565-5114/9:00~17:00 *月曜休園)

掲載されている場所は、
ふくおか市政だより情報BOX・誌面「7ページ」です。

掲載されている園芸講座は下記の通り。

 ・5月22日() 「さつき盆栽の花後のせん定」
 ・5月26日(木) 「夏野菜の成育診断と肥料・病害虫防除」
 ・6月 2 日(木) 「夏の庭木の手入れ」
 ・6月 3 日(金) 「バラの花後の管理」

<共通>
開催場所は園芸センター2階です。
13:30~(約2時間程度)の無料講座です!
開催日の1週間前からお電話で予約を承ります。(092-565-5114)

※5月20日(金)~22日(日)  9:00~16:30
「さつき盆栽展示会」をフルーツハウスで開催!!
なんと、先着30名様にポット苗をプレゼントします!!


フェイスブックでも情報を流していきますので
スマートフォンをご利用の方はぜひ「いいね!」をお願いしますね!!

その他、市民センターや区役所、公民館、市の施設等に
花畑園芸公園のリーフレットや園芸だよりを置かせていただいていますので
どうぞお手にとってごらんください。

また、リーフレットや園芸だよりを設置していただける店舗様も
少しずつですが増えてきました!!
もし、身近に置いていただける店舗様をご存知の方はぜひ教えてください♪
0008

小梅の販売

小梅の販売が順調に行われている、
花畑園芸公園・展望台1階売店「花畑マルシェ」
もう立ち寄られましたか?

小梅の販売は、店頭に並んでいるもので終了します。
数が少ないのでお早めにどうぞ。

これから出てくるフルーツ(予定)は、

・佐藤錦(さとうにしき/さくらんぼ)
・高砂(たかさご/さくらんぼ)
・鶯宿(おうしゅく/梅)
・南高(なんこう/梅)

・・・などです。

スモモ、アンズ、モモなどもお待ちの方がいらっしゃるのではないでしょうか?
(私も個人的に待ち望んでいます!)

花畑園芸公園では、
収穫したての旬の味覚を園内でお買い求めいただけるので
多くの来園者の方々が楽しみにしてくださっています。

まわりに、花畑園芸公園内でフルーツの販売がおこなわれていることを
まだご存じない方がいらっしゃいましたら、
「一度、行ってみてね~!」とお伝え下さい♪

※フルーツの販売、種類等のお問合せ・ご予約は、
092-565-5114(9:00~17:00/月曜休園)までお気軽にどうぞ!
IMG_0862

 

 

 

 

園芸講座「夏果実の摘果管理」

本日(14日(土))の花畑園芸講座は、
「夏果実の摘果管理とブドウ結実対策」です。

講師は指導員・鶴田祐一郎(オブザーバー指導員・光安 馨)です。

今回はなんと!!
資料までオールカラー!!!
しかも、スクリーンには画像だけでなく、動画まで!!!
わかりやすいです!!

りんご、梨、カキ、桃などなど、
美味しい果実をいただくために、少しだけ手をかけて、愛情かけて、
今のうちにしておくべき作業を丁寧に講座でお伝えしています。

★次回の講座では、
5月22日(日) 「さつき盆栽の花後のせん定」 について学びます。
募集開始は、明日15日(日) 9:00からお電話で承ります。
092-565-5114までお気軽にお電話下さい!

また、園芸相談は 092-566-3987 にて、10:00~16:00まで承っています。

(ともに休園日除く/毎週月曜日が休園日です)

楽しく美味しく園芸に親しみましょう♪
IMG_0873 IMG_0882 IMG_0880 IMG_0884

桜桃(おうとう/さくらんぼ)

みなさーん!お待たせしました!
さくらんぼの登場です!!

・・・しかし、この品種は数がとってもすくないので
あっという間に売切れてしまうかも。。。

<桜桃(おうとう)>
西洋実桜(せいようみざくら)の別名。
本来は支那実桜(しなみざくら)の漢名。

果実の大きさは直径15ミリくらいの、ちいさくて可愛らしい、赤い実です。
水分を多く含み、とってもジューシー。
ただ、甘みが強くないため、好き嫌いの好みが分かれやすいかもしれません。
(ちなみに、私(広報担当)は大好きです!)

そのまま食べてもよし、
シロップ付けにしたり、お菓子の材料などにされてもいいですね。

もう少し季節が進めば、佐藤錦高砂といった品種が出てきますよ!
お楽しみに!!
(*天候により収穫が左右されますのでご了承下さい)

さくらんぼ

小梅を販売します!

雨の影響で収穫作業が思うようにできず、
予定していた果物の販売が遅れたり、店頭に出せず断念したりしていました。

ですが、みなさん!!!

やっと売店「花畑マルシェ」に果物が並びます!
今回は小梅です。

梅のシーズン、到来ですね。
ご予約もたくさんいただいています。

明日(12日(木))は、
『甲州最小』(こうしゅうさいしょう)と『竜峡小梅』(りゅうこうこうめ)の
販売を おこないます。

どちらも1級品です♪

そして、
どちらも数が少ないので、ぜひお早めにお求め下さい。

小梅はカリカリ梅を作るのに向いています。
美味しく作ってくださいね!!
IMG_0849IMG_0836

ふくおか市政だより情報BOX

「ふくおか市政だより」はご覧になられていますか?

毎月1日15日に発行される、福岡市の刊行誌です。
ご自宅のポストに届けられていることと思います。

花畑園芸公園の講座やイベントのご案内も掲載しているのですが、
紙面の関係上、情報量が限られてしまって、
なかなか見つけてもらえないときもあるんです、、、
市政だより 5月1日号

そこで、
市政だよりが発行されましたら、
このホームページで掲載箇所をピックアップして行こうと思います!

講座やイベントはホームページやフェイスブックでも
掲載していきますので、どうぞお見逃しなく!!

ふくおか市政だよりWEB版
http://dayori.city.fukuoka.lg.jp/

5月14日(土)「夏果実の摘果管理とブドウの結実対策」
掲載ページ
http://dayori.city.fukuoka.lg.jp/34450