ムベの実 アケビ科 つる性常緑樹(アケビは落葉樹です)
言い伝えでは天智天皇がムベを賞味した際に
むべなるかな(もっともだな)と言ったことが、名前のいわれ
だそうで、昔から無病長寿の果物とされています。

ムベの実 アケビ科 つる性常緑樹(アケビは落葉樹です)
言い伝えでは天智天皇がムベを賞味した際に
むべなるかな(もっともだな)と言ったことが、名前のいわれ
だそうで、昔から無病長寿の果物とされています。
メイン園路の途中にある凱旋門の柱に
四季咲きのつるバラ デスデモーナが咲いています。
オールドローズの優しい香りがします。
昨年、植え付けた四季咲きのねむの木が大きくなって
白いふわふわの丸い綿毛のような花をたくさんつけてくれました。
アリスガーデンの周りに黄色いツワブキの花が
咲き始めました。紅葉の季節の入口です。
秋の味覚、柿
丹麗(たんれい)、松本早生、錦繍(きんしゅう)、渋柿の西条柿
花畑マルシェの店頭に並びました。
キウイのゴールデンイエローの収穫ができました。
黄色い果肉のキウイフルーツです。
花畑マルシェの店頭に並びました。
秋の味覚、ぎんなんの選果と天日干しが始まりました。
昨年は数個しか実をつけなかった
カシグルミの実が、今年はたくさん生りました。
リンゴのジャンボ王林が収穫を迎えました。
親はゴールデンデリシャスと印度。
甘くて風味が良く、軽い食感のリンゴです。
ナシの新星が公園の梨園で始めて収穫されました。花畑マルシェ debut!です。
新星の名は両親の翠星と新興からきているそうで、
形に特徴があって、リンゴのデリシャス型をしています。