 
令和7年度 年間イベント一覧
一年を通して、様々なイベントが開催されます。
| イベント | 期 間 | |
| 1 | さつき盆栽展示会 | 5月16日(金)~5月18日(日) | 
| 2 | アーリー・サマー・フェスタ | 6月中旬 | 
| 3 | 折り紙ヒコーキ教室(有料) | 8月中旬 | 
| 4 | スケッチ大会 | 10月上旬 | 
| 5 | さつき盆栽展示会 | 10月24日(金)~10月26日(日) | 
| 6 | 第40回 園芸まつり | 11月上旬 | 
| 7 | みかん狩り(有料) | 10月下旬~11月中旬 | 
| 8 | 花畑キッズファーム 親子収穫体験 | 12月中旬 | 
| 9 | フルーツ・ハウス・コンサート | 2月下旬 | 
| 10 | さくらとアーモンドの花まつり | 3月下旬~4月上旬 | 
園芸講座・園芸ワークショップ
※開催日や内容は都合により変更することがあります。
1.会場
園芸センター2階 (場所は変更することがあります。)
2.時間
午後1時30分から2時間程度(受付は午後1時から)
3.受講申込み
受講を希望する講座開催日の1週間前から休園日(原則として月曜日)を除く毎日 午前9時~午後5時、電話(092-565ー5114)かファックス(092-565-3754)で受付けます。
また、同じ講座が続けてある場合は、最初の日が申し込み受付日となります。定員になり次第締め切ります。
応募方法などの詳細は、ホームページや直前の「市政だより」に掲載します。
| 開講日 | 曜日 | 定員(人) | |
| 講座1 | 4月16日 | 水 | 50 | 
| はじめての家庭果樹・菜園の病害虫講座 | |||
| ワークショップ1 | 4月20日 | 日 | 30 | 
| 障がい者ハンドメイド作家といっしょに 「ご縁キーホルダー」作り(有料) | |||
| ワークショップ2 | 5月10日 | 土 | 20 | 
| 母の日に贈るプリザーブドアートフラワーを 楽しみませんか(有料) | |||
| 講座2 | 5月14日 | 水 | 50 | 
| 落葉果樹の栽培管理(ブドウ 他) | |||
| 講座3 | 5月17日 | 土 | 12 | 
| 小花の寄せ植え教室(有料) | |||
| 講座4 | 5月18日 | 日 | 50 | 
| さつき盆栽の花後の剪定 | |||
| 講座5 | 6月4日 | 水 | 50 | 
| ウメの加工とウメの収穫作業体験(有料) | |||
| 講座6 | 6月11日 | 水 | 50 | 
| 菜園の雑草対策 | |||
| 講座7 | 7月5日 | 土 | 50 | 
| 肥料の使い方 (肥料の知識) | |||
| 講座8 | 7月16日 | 水 | 50 | 
| 病害虫防除(農薬の知識と防除資材) | |||
| ワークショップ3 | 7月27日 | 日 | 30 | 
| 障がい者ハンドメイド作家といっしょに「手編みシュシュ」作り | |||
| 講座9 | 8月3日 | 日 | 50 | 
| 【夏休み自由研究応援講座】 昆虫を科学する(10:30~) | |||
| 講座10 | 8月20日 | 水 | 50 | 
| 秋冬野菜・花の種まきと植付け | |||
| 講座11 | 9月5日 | 金 | 50 | 
| ミカンの夏秋梢外し | |||
| 講座12 | 11月19日 | 水 | 50 | 
| 果樹の剪定基礎講座(ウメ・桃・ブドウ・キウイ・柿など) | |||
| 講座13 | 11月28日 | 金 | 50 | 
| 剪定応用講座【道法スタイル】ホルモンを活用した剪定 | |||
| ワークショップ4 | 11月30日 | 日 | 24 | 
| 季節のリースワークショップ(有料) | |||
| 講座14 | 12月3日 | 水 | 50 | 
| 落ち葉等の身近な材料を用いた堆肥の作り方 | |||
| ワークショップ5 | 12月6日 | 土 | 20 | 
| おしゃれなカラーで作る アートフラワーしめ縄ワークショップ(有料) | |||
| 講座15 | 12月7日 | 日 | 12 | 
| パステルカラーの寄せ植え教室(有料) | |||
| 講座16 | 1月16日 | 金 | 50 | 
| ミカンの剪定講習 | |||
| ワークショップ6 | 2月14日 | 土 | 20 | 
| アロマワックスを材料としたキャンドル作り(有料) | |||
| 講座17 | 2月19日 | 木 | 50 | 
| 果樹の接ぎ木の方法と実習 | |||
| 講座18 | 2月20日 | 金 | 50 | 
| 果樹の接ぎ木の方法と実習 | |||
| 講座19 | 3月1日 | 日 | 50 | 
| さつき盆栽の植替えと管理 | |||
| 講座20 | 3月11日 | 水 | 50 | 
| 家庭菜園計画の立て方と栽培環境のチェック (一年の菜園の栽培計画) | |||
※開催日や内容は都合により変更することがあります。


