ぶどうフェア1日目
朝からたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。
午前中でぶどうが全て売り切れとなり、
大変申し訳ございませんでした。
ぶどうフェア1日目
朝からたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。
午前中でぶどうが全て売り切れとなり、
大変申し訳ございませんでした。
ちょっと不思議な昆虫ナナフシについて
みんなでお勉強し、しっかり観察もしました!
擬態するナナフシを見つけるのは難しそうですが、
先生のアドバイスを参考に外で探してみてくださいね。
講師:まほろば自然学校 岩熊志保 先生 2020年8月8日(土)10:30~
ジューシーでとっても甘い紅伊豆の収穫が始まりました。
「園芸だより」2020年8月号ができました。
ぶどうフェアのお知らせも載せいています。
昆虫の先生たちと一緒に
園内を散策しながら、昆虫や植物を観察しました。
カブトムシを見つけて大人も子供も大喜びしたり、
羽化したばかりのセミを少し離れた場所から
観察することができました!
講師:博多昆虫同好会 福田治 先生 2020年7月26日(日)10:30~
もうすぐぶどうの季節がやってきます!
今年のぶどうフェアは、8月10日(月・祝)と
8月23日(日)の2日間です。
フルーツハウス横の緑のカーテンに
モミジバアサガオの花がたくさん咲きはじめました。
お待たせいたしました。カスケードの水の準備が整いました。
三密を避けて楽しくご利用ください。
同じ南区柏原にある「かしはらホーム」(指定障害者支援施設)さんとの
コラボレーションで、第2弾 花畑園芸公園産のヤマモモを
使った美味しいカップケーキが出来あがりました。
かなり美味しいです!
今週の日曜日、19日に
「サマーミニコンサート」を開催します!
満開の音楽の花をどうぞお楽しみください。