成人の日を祝うかのように梅の色玉垣が咲き始めました。
太宰府天満宮の飛梅と同じ品種です。
12月が寒かったせいか、今年は2週間ほど遅い開花となりました。




成人の日を祝うかのように梅の色玉垣が咲き始めました。
太宰府天満宮の飛梅と同じ品種です。
12月が寒かったせいか、今年は2週間ほど遅い開花となりました。
寒さが厳しくなる「寒の内」ですが、やわらかな日差しに誘われて公園にいらっしゃった方々は、ロウバイの香りや小さな花の蕾に一歩ずつ春が近づいているのを感じながら園内を散策されているようでした。
みなさま新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和5年1月号が出来ました。
公園のロウバイが少しずつ咲き始めています。
深夜から降り始めた雪が薄っすらと積もっていました。
油山市民の森、も〜も〜らんど油山牧、桧原運動公園、花畑園芸公園の4施設合同で胸骨圧迫、人工呼吸、AED使用などを学ぶ普通救命講習を受講しました。
講師:福岡市消防局 応急手当普及指導員(救急救命士)
2022年12月15日(木)13:30~
12月10日(土)「おしゃれなカラーで作るアートフラワーしめ縄ワークショップ」を開催しました。
冬日和の暖かい一日で、ご家族で楽しまれている方もいらっしゃいました。
始めにしめ縄の形を作るところが難しく、皆さん先生の指導を仰いでおられましたが、飾り付けはセンス良くスムーズに進みました。
新年を彩るのにふさわしいおしゃれで素敵なしめ縄飾りができました。
ご家族で楽しい新年をお迎えくださいね。
講師:古賀昌子先生
2022年12月10日(土)13:30~
二十四節気の大雪も過ぎて朝晩の本格的な冷え込みがやってきました。
緑の中でゆっくりくつろぎの時を過ごして頂けるようにと