11月の声を聴き、ナンキンハゼ、ソメイヨシノ、ケヤキ、ヤマモミジなど、
園芸公園の木々も色づき始めました。




11月の声を聴き、ナンキンハゼ、ソメイヨシノ、ケヤキ、ヤマモミジなど、
園芸公園の木々も色づき始めました。
先週末、穏やかな日差しのもと催し広場貸し切りで
近くの保育園の運動会が開催されました。
同じ南区柏原にある「かしはらホーム」(指定障害者支援施設)さんとの
コラボレーション!花畑園芸公園産の青リンゴを使った
美味しいジャムが出来あがり、花畑マルシェの店頭に並びました。
記念すべき最初の人は、可愛い女の子でした。
花庭めぐりスタンプラリーが本日9/26(土) から始まります。
小さな花の庭を10か所めぐった方に、特製の花庭缶バッジを
さしあげます!
スタンプラリー 「花庭めぐり」の準備、進めてます。
台紙もスタンプも出来ました。
あとはスタンプ台を設置して準備完了になります。
今朝も花壇広場のガイラルディアの花にブルービー達が
やってきました。 幸せが逃げないように、静かに観察しましょう!
花畑園芸公園のイラストをてがけていただいている
藤川志朗さんの2021カレンダーが出来ました!
花畑マルシェで販売しています。
同じ南区柏原にある「かしはらホーム」(指定障害者支援施設)さんとの
コラボレーション!花畑園芸公園産のリンゴを使った
美味しいスコーンが出来あがりました。
モモやスモモ、イチジクのカップケーキ🧁もあります。
とても珍しい蜂で、蜜蜂の仲間だそうです。
ペレニアルガーデンやオーテリアンガーデン、アリスガーデン、
花壇広場などに時折りやって来てくれます。
蝶が好きなブッドレアや西洋ニンジンボク、
アメリカンマウンテンミントの花が大好きなようです。