土壌改良のあと養生も済ませて
やっと夏花壇へと衣替えです。
今回はジニアを使い花の絵柄をデザインしています。




土壌改良のあと養生も済ませて
やっと夏花壇へと衣替えです。
今回はジニアを使い花の絵柄をデザインしています。
いつの間にか小さな庭がたくさん増えました。
のどかな5月の日差しの中、
どの庭も沢山の花達で賑わってきました。
10箇所のミニガーデンを巡る
ガーデンスタンプラリーのスタンプと
缶バッジのデザインが出来あがりました。
只今、準備中です!しばらくお待ちください。
メイン園路沿いのアガパンサスの花芽が立ってきました。
梅雨も直ぐそこまで来ているようです。
木漏れ日に包まれて、噴水広場横 シェードガーデンの
ギボウシやツルヤブコウジ、山紫陽花たちが生き生きしています。
噴水広場のギボウシの葉も立派になってきました。
本日10:00より 花畑マルシェ 開店することができました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
マスクの着用とソーシャルディスタンスをよろしく
お願い致します。
果物は梅酒用の梅が並びました。
ローザンローズガーデンにはバラだけでなく
カンパニュラ、オルレア、ジギタリスなどの花たちが
豊かに咲き誇っています。
香りの高いバラを中心にデルフィニュームやスカビオサ、
カンパニュラジギタリス、コバノズイナなど沢山の花々が
優しく迎えてくれます。
夏に向かって水やりが大切な季節になってきました。
重たいホースリールを持ち運ばずにすみ、
草花の灌水管理が少し楽になるようにと
ホースリールHOUSEを作りました。