「ローザンローズ ガーデン」はチューリップや
ラナンキュラスも花開き、
賑やかになってきました。






「ローザンローズ ガーデン」はチューリップや
ラナンキュラスも花開き、
賑やかになってきました。
うみなかフラワーガーデンコンテスト
プロフェッショナル部門
タイトル 「 こどもたちへ」
木下緑化建設株式会社 チーム花畑園芸公園で参加し
最優秀賞を頂くことができました。
園芸センター前の花壇
西洋シャクナゲの蕾も開きかけて来ました。
福岡県立柏陵高等学校生物部の生徒さんたちが
養蜂プロジェクトとしてミツバチの巣箱を設置されました。
養蜂を通してミツバチの生態を研究し、
柏陵産はちみつの採取を目指しているそうです。
園内売店の花畑マルシェでは「春の椿まつり」
開催中です!
小輪〜中輪の可憐な椿を集めてみました。
香りの椿や、バラのようにエレガントな椿。
ツバキの花の魅力に触れてみませんか。
春の足音とともに
植物たちも芽吹き始めています。
写真順にユキヤナギ、ヤマモミジ、
コブシ、レンギョウです。
暖かさに誘われて新芽が大きく膨らんできました。
今週末には展葉とほぼ同時に花が咲き始めるかも
しれません。いよいよ春本番です。
今週は公園のスタッフ全員参加で危機管理講習会、
消化訓練、安全運転講習会を実施しました。
花畑園芸公園は利用者の皆様の安全安心を第一に
適切な運営管理を目指しております。
花畑園芸公園の花壇の案内が
新しくなりました。
ローザンローズガーデンが仲間入りして
9か所のガーデン、これからの花の季節を
ゆっくりとお楽しみいただけます。
旧熱帯果樹温室横にあったバラの花壇を
バラとクリスマスローズの庭に改修し
「ローザンローズガーデン」と名付けました。
ROSA(イタリア語でバラ)&ROSE Gardenです。
四季咲きのバラや香りの良いバラを中心に
冬はクリスマスローズをお楽しみいただけます。