昨日までの雨の予報が一転して晴天に!!
地震の揺れが続いたり、昨夜の風雨の恐怖がまだ残りますが、
今日はこの青空の下で心を解放してくださいね。
そして、今日は、 「キッズ時計」の撮影会が行われています。
(*撮影会使用の際は公園使用許可のお申し込みが必要です)
かわいい笑顔がぞくぞく集まっていて、園内はとてもほのぼのしています。



昨日までの雨の予報が一転して晴天に!!
地震の揺れが続いたり、昨夜の風雨の恐怖がまだ残りますが、
今日はこの青空の下で心を解放してくださいね。
そして、今日は、 「キッズ時計」の撮影会が行われています。
(*撮影会使用の際は公園使用許可のお申し込みが必要です)
かわいい笑顔がぞくぞく集まっていて、園内はとてもほのぼのしています。
4月16日(土)、グランドワーク福岡主催「花の鉢上げ作業」が行われました。
この活動は、まちづくり団体や学校の方々と花の鉢上げ
(苗床からビニールポットへの植え替え作業)を実施し、
花いっぱいの美しいまちづくりに役立てていただこうというものです。
たくさんの参加者の手によって、
マリーゴールド・サルビア・ケイトウ・ペチュニア・トレニア・ジニアが
鉢上げされました。
小さなお子さまも楽しく参加されていました。晴れてよかったです♪
この日は「J:COM」さんの取材もありました!
『市民が主役!「ふくおかまいCOM」』にて、
放送は5月1日~15日の期間、
・月曜-金曜 8:10~/15:10~/20:45~
・土日 8:10~/12:45~/22:40~
要チェックですよ~!!!
本日は「農園芸実習」の開講式が行われました。
来週22日(金)から1年間を通して自分たちでいろんな野菜を作っていきます。
平田副所長の進行で開会式がスタート。
所長の挨拶、そして、森藤指導員の話がありました。
多数の応募者の中から厳選なる抽選の結果、選ばれたみなさん!
これから1年間、よろしくお願いいたします。
ウクレレの音色に誘われて、4月の日差しが踊ります。
「この公園はとてもいい所ですね~!」とyukaさん。
3人トリオでフラダンスのバンドをされているそうです。
フラダンスをされている方がいらっしゃったら、
ぜひ、この噴水広場の前でステージイベントを開催したいですね。
心地よい音色がゆうるり届く、花畑園芸公園。
Aloha.Mele.Makana
素敵な歌と音楽の贈り物です。
Yuka.Nishihara&Aloha.Mele.Makana
お問合せ:080-5277-9588
今日は、九州産業大学工学部・都市基盤デザイン工学科の生徒さんたちが約100名近く見学に訪れました。
若さあふれる熱気に包まれた会場では、学生さんたちを前に、池尻所長から花畑園芸公園についての紹介とその特性についてお話をさせていただきました。
新しくなったパンフレットと「園芸公園だより」を手に、みなさん、しっかりと耳を傾けてくださいました。
土木構造物、まち・建物、環境・緑化デザイン・施工管理に携わる技術などをこれから学んでいくそうです。
将来、ビオトープ管理士や環境再生医など、緑豊かな環境作りに貢献する若い世代が育っていくことを期待しています!!
昨日の風雨で桜の木々も初々しい新緑へと変化しています。
新しい門出。
新しいスタート。
リ・スタートの方もいらしゃることでしょう。
一歩先は
新しい世界。
夢と希望と誇りに満ちた、あなたの人生を歩んでください。
応援しています。
もうすぐ晴れ間が見えそうな、花畑園芸公園です。
見てください!!
桜色に染まった花畑園芸公園!!
花畑園芸公園のホームページが新しくなりました。
新しいWEBサイトは、
http://hanahataengei.com/
です。