催し広場奥の色玉垣の花が咲きました。
毎年、公園のうめの中では一番早く春の訪れを
催し広場奥の色玉垣の花が咲きました。
毎年、公園のうめの中では一番早く春の訪れを
ポタジェガーデンのゴールデンピラミッドの花が青空に似合います。
キク科 ヘリアンサス属の多年草
ヒマワリと同属の近縁種ヤナギバヒマワリの園芸品種です。
今年はカシグルミ(菓子ぐるみ)が大豊作でした。
花畑マルシェの店頭に並びました。
今年の栗はやや小ぶりですが、
とても美味しく育ちました。
今年もまたこの時期にキッチリと
今年もまたポーポーの実の収穫の季節がやってきました。
一般的にはポポーと呼ばれることが多いようですが、
標準和名はポーポーです。
北米原産のバンレイシ科の果実で、「森のカスタードクリーム」
と呼ばれ、栄養豊富で、バナナとマンゴーとアボガド、メロンを
足したような香りがします。
見た目がアケビに似て、タネが柿のタネに似ていることからアケビガキ
とも呼ばれます。
ジューシーでとっても甘い紅伊豆の収穫が始まりました。
フルーツハウス横の緑のカーテンに
モミジバアサガオの花がたくさん咲きはじめました。
桃の日川白鳳が収穫できました。
花畑マルシェの店頭にならびます。
柔らかくて甘い美味しいももです。