梅の花 咲き始め

ウメ園の鹿児島紅、竜峡小梅、青梅が

少しずつ花開いています。

IMG_2483 IMG_2492 IMG_2495 IMG_2496 IMG_2502 IMG_2498

 

梅の白玉垣が見ごろです

催し広場の奥にある梅の白玉垣が

7分ほど咲いています。

白くて丸い花が可愛らしいです。

IMG_2477 IMG_2473 IMG_2478 IMG_2479

ロウバイの甘い香り

キウイ園そばのロウバイが少しずつ花開いています。

ロウバイは冬を代表する芳香花木ですので、

近づいて香りも楽しんでみてください。

IMG_0224 IMG_0222 IMG_0225

 

紀州みかん

中国から熊本に伝わり、 日本で最初に広まったみかんで

紀州で多く生産されたため、紀州みかんと名付けられました。

酸味が少なく甘味が強いみかん です。

IMG_0221

スイートスプリング

温州みかんと八朔の交配種で、

爽やかな甘さと香りを楽しむことができます。

皮が厚くて硬いですので、オレンジのように

櫛形に切ってお召し上がりください。

IMG_0215

花壇広場のコスモス

花壇広場では、コスモスが

気持ちよさそうに風に揺れています。

IMG_9886 IMG_9884 IMG_9885

 

 

みかん 肥のあけぼの

極早生品種の温州みかん「肥のあけぼの」を

花畑マルシェで販売しています!

甘さと適度な酸味があります。

IMG_9851