噴水広場のMーGrdenやメイン園路沿いのF-Grdenに
あじさいのアナベルたちが白くて大きな花をたくさん
噴水広場のMーGrdenやメイン園路沿いのF-Grdenに
あじさいのアナベルたちが白くて大きな花をたくさん
今年もまたアンズのゴールドコットが
花畑マルシェ東側のアジサイ墨田の花火が今年も
昨日、梅雨の晴れ間に小ぶりのもも、姫小夏が収穫できました。
大きくて甘いアメリカンチェリーのステラが実りました。
アリスガーデンのジュンベリーの実が
赤く色づき始めました。
去年は一晩で鳥たちに食べられてしまいましたので
今年はネットを被せて豊作です。
鳥たちがうらやましそうに見ていましたが、
美味しそうに真っ赤に熟した実を取りました。
昨日の強い日差しに替わって
今日は落ち着いた曇り空、オオムラサキツユクサが一株、花畑マルシェのすぐ西側に
つい先ごろまで花が咲いていた落葉果樹たち
結実し、一雨ごとに実が大きくなってきました。
管理事務所の先の選果場(フルーツハウス)横のF-Gardenの花たちが
咲き競っています。ラナンキュラス、ブラキカム、オルレア、テッセン、などなど。
西洋ニワトコ・オーレア、シモツケ・ゴールドフレームなどの黄色い葉色や銅葉の
ニューサイランとコニファーの緑との色合いがとても綺麗です。
日陰の場所にはギボウシやヤマアジサイも大きく育ってきました。