パート3です。
子どもたちも笑顔で参加してくれました!
(*こちらのホームページへの掲載許可をお取りしております。
無断転載は一切お断りいたします。)
カラーオアシスでベースを作る作業を
自分たちで考え、いろいろ工夫して、アートな作品が生まれました!!
これからも楽しいワークショップを企画しますので
また来てくださいね!!
パート3です。
子どもたちも笑顔で参加してくれました!
(*こちらのホームページへの掲載許可をお取りしております。
無断転載は一切お断りいたします。)
カラーオアシスでベースを作る作業を
自分たちで考え、いろいろ工夫して、アートな作品が生まれました!!
これからも楽しいワークショップを企画しますので
また来てくださいね!!
それでは、パート2ではみなさまの作品をご紹介します!!
同じ材料を使っての製作なのですが、
それぞれに個性があり、その人となりを物語っているように思えます。
素敵な作品たちをご覧ください♪
昨日(19日)、父の日当日の企画イベントを開催しました!
父の日「フラワーアレンジメントワークショップ」に23組(33名)の方に
ご参加いただき素敵なフラワーアレンジメントのガラスポットが誕生しました♪
5歳のお子さまから70代の方までお申し込みいただき、
にぎやかで明るい、楽しいイベントとなりました。
いつも、園芸講座は園芸センターの研修室で開催していますが、
今回、初めての試みで「展望台2階・レストルーム」
(売店「花畑マルシェ」の2階)を会場とさせていただきました。
ガラスの窓から差し込む光の中でのワークショップは
開放感を味わっていただけたのではないかと思います。
企画から開催当日までの期間が短く、
不行き届きな点もありましたが、
みなさんとても楽しんでいただけて嬉しく思っています。
ご参加、ほんとうにありがとうございました!!
花畑園芸公園に初めてご来園された方、
公園内で収穫したフルーツの販売を行っていることをご存じなかった方、
ひさしぶりにご来園され、園内の変化を楽しまれた方、などなど、
いろいろな方のお声をうかがえたこともとても有難かったです。
どうぞ、これからも花畑園芸公園に足をお運びいただき、
公園の四季の姿を楽しまれてくださいね。
では、
記事をパート1からパート3までにわけて、
23組全てのアレンジをご紹介いたします!!
まず、パート1では、会場内の様子と
使用したプリザーブドのバラ、
そしてベースの4色カラーオアシス、
一生懸命作業するみなさまの手元をどうぞ。
明日(19日)、父の日スペシャル!「フラワーアレンジメントワークショップ」は、
15日の「ふくおか市政だより」掲載と同時に、あっという間に定員に達しました!
ご予約ありがとうございます!!
このワークショップ(企画講座)は、
今期初のスペシャルな企画となっていまして、
父の日ジャストに
プリザーブドフラワーのバラを使ったフラワーアレンジを作れて、
さらに、
リボンまでかけて完成させるのでそのままプレゼントできてしまう、
という優れもの!!
定員は先着20名様でしたが、
講師の古賀先生に確認したところ、
ご希望の方のために少し枠を増やせるそうです。
もし、迷われている方・参加したいと思われる方はお早めにお電話ください!!
参加費は1,000円となっておりますが、
材料費だけでも1,000円以上のお得な講座です。
プリザーブドフラワーのバラは、ブルーとピンクのどちらかを選ぶことができますので、
お父さんへのプレゼントでしたらブルーに、
彼女へのプレゼントでしたらピンクに、など、
贈る相手を思い浮かべて色を選んでくださいね。
4色のカラーオアシスを使ってつくる、ベースの部分の作業が一番楽しいですよ♪
オリジナルの素敵なフラワーPOTを作ってください!!
明日、みなさまにお会いできることを楽しみにしています!!
ご予約・お問合せ
092-565-5114 (9:00~17:00)
今年4月から売店が展望台1階に移り、
「花畑マルシェ」としてオープンしました。
マルシェとは、日本で言う「市場(いちば)」というフランス語です。
花畑園芸公園では、園内で栽培し、
園内で収穫したフルーツを園内で販売する、という、
福岡市の公園施設の中で唯一の場所なんですよ!
近隣の方の中には「毎日来ているよ」という常連さんもいらっしゃるのですが、
博多区、とか、東区、とか、ちょっと距離が離れると、
花畑園芸公園の存在すらご存じない方が多いことに気づかされます。
もっともっとたくさんの福岡市民のみなさまに愛される公園になりたい!
もっともっと花畑園芸公園で採れた新鮮もぎたてフルーツを味わって欲しい!
・・・日々、そういう想いを胸いっぱいに抱えながら、
あちらこちらで花畑園芸公園のPRをさせていただいたり、
友人知人との会話の中で花畑園芸公園の話をしてみたり、
小さな一歩を積み重ねています。
どこまで届くだろうか、この想い・・・
愛おしいフルーツたちが
たくさんの方においしく食べていただけますように♪
旬のフルーツは命の恵みです。
この時期は、桃・すもも・やまももが収穫されています。
花畑園芸公園の魅力は、同じフルーツでもその品種が多岐にわたっていること。
梅雨が明けるまではすももの種類がいろいろと楽しめます。
梅雨が明ければ、そろそろぶどうの季節到来!
本日(17日)の園芸講座は「落葉果樹の夏期管理」でした。
たくさんの方が真剣に受講されていましたよ。
鶴田指導員の講座は、スクリーンを使うのが定番。
自身の作業の手元をわかりやすく撮影し、
その動画をスクリーンに映し、丁寧に説明していきます。
ときにイラストを描いたり、ときに身振りを交えて、
受講者に寄り添うように伝えていきます。
質問しやすい雰囲気もこういた講座には大切なこと。
受講者のみなさんの疑問や質問はそれぞれ違うのは当然。
いろいろな疑問が解決できて、みなさん満足されています。
こんな有意義な園芸講座が無料で受けられるなんて!!
花畑園芸公園、すごいと思いませんか?(自画自賛)
次回は、
父の日スペシャル講座「フラワーアレンジメントワークショップ」を
6月19日(日)に開催します!
講座開催の場所も特別に「展望台2階」の開放感あるスペースで行います!
(噴水広場横・売店「花畑マルシェ」の建物です)
こちらは参加費が1,000円必要となりますが、
1,000円以上のとってもお得な講座です。
まだ若干の空きがありますので、お早めにお申し込みください!!
(先着20名様限定です)
本日(6月14日(火))の「花畑マルシェ」(花畑園芸公園展望台1階・売店)には
「桃(早乙女)」と「スモモ(大石早生)」が仲良く並んでいます。
桃もスモモも、バラ科サクラ属のフルーツで、原産地は中国だそうです。
どちらも便秘を解消してくれたり、鉄分が含まれていたりして、
女性の強い味方でもある初夏の可愛らしいフルーツ。
見た目どおり、とてもデリケート。
女性と同じで、「冷えること」もとても苦手なフルーツなので、
基本的に、食べる直前に冷蔵庫で冷やすようにしてくださいね。
保存は常温で、
できれば新聞紙にそっと優しくくるんで保存しましょう。
手で触れたところから傷んできやすくなります。
昨日は農園芸実習の指導日でした。
梅雨に入ったといっても、雨が少なく、昨日もよく晴れた暑い一日。
まだ風は初夏の爽やかさがあり、暑い中にも心地よさを感じます。
一年間を通して農園芸を学び、知識と経験を高めていただける貴重な時間。
月に2回行われる指導日には、みんさん熱心に質問をされています。
(冬場の指導日は月に1回となります)
的確な指導を受け、毎日熱心にお世話をされていらっしゃるので
どの畑も夏野菜が豊作!
トマト・ナス・きゅうりの他、とうもろこしにもチャレンジされている方も!
キュウリはどの畑もたくさん収穫できている様子。
トマトはもうすぐ食べごろのようです。
次回の指導日は6月24日(金)です。
各班のみなさん、熱中症・日射病に気をつけて作業されてくださいね。
アガパンサス(Agapanthus)は、ユリ科の花です。
見ごろは6月~7月。
花畑園芸公園ではちょうど今、
つぼみがほころび、清々しい姿を見せはじめています。
園芸センターを案内する看板の矢印の向きにあわせるように、
「園芸相談コーナーはこちらですよ~!」と
アガパンサスたちが教えてくれているような、
とても微笑ましい光景が見られますよ!!
初夏にすくっと背筋を伸ばし、爽やかな形状の花を咲かせます。
見た目の可憐さとは逆に、とても丈夫で放任でも育ち、
「病害虫に悩まされにくく、強健な性質」(「花と緑の図鑑」より抜粋)とのこと。
「紫陽花は咲いていますか?」というお問合せを多数いただきます。
全国各所で『あじさいまつり』が行われている時期でもあり、
紫陽花ロードを期待されて花畑園芸公園を訪れてくださる方もいらっしゃいます。
しかし、花畑園芸公園は、
紫陽花は点在しているものの、ひとかたまりに鑑賞できる場所がありません。
園内を散策していただく中で、
その点在している紫陽花たちを愛でていただけたら幸いです。