平成28年度最後の講座となる「プランターを利用した野菜の作り方」を
行いました。
28年度も、多くのみなさまに講座にご参加いただき
誠にありがとうございました。
平成29年度の講座は、「寄植え教室」や子どもたちにも
楽しんでもらえるような「昆虫の目で見た植物」など新講座も
開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
講師:花畑園芸公園 森藤敏一 指導員 平成29年3月22日(水)13:30~
平成29年3月23日(木)13:30~


平成28年度最後の講座となる「プランターを利用した野菜の作り方」を
行いました。
28年度も、多くのみなさまに講座にご参加いただき
誠にありがとうございました。
平成29年度の講座は、「寄植え教室」や子どもたちにも
楽しんでもらえるような「昆虫の目で見た植物」など新講座も
開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
講師:花畑園芸公園 森藤敏一 指導員 平成29年3月22日(水)13:30~
平成29年3月23日(木)13:30~
さくらとアーモンドの花まつり
アーモンドの花も4分咲きとなり
今週末見ごろを迎えます。
花畑キッズファーム参加者応募状況
3/23(木) 17:00現在 18組の応募をいただいて
あと2組となりました。
受付は、明日3/24(金) 9:00から ☎565-5114
ご応募、お待ちしております。
本日3/22(水) 17:00現在 あと8組、申し込み可能です。
畑づくり、思いでづくりに参加されませんか!
明日9:00より受け付けております。☎565-5114
参加者募集中の花畑キッズファームの応募状況を
お知らせいたします。
3/21(火)17:00現在 11組の方から申し込みを
頂いております。残り9組となっております。
皆様、ふるってご応募下さい。
花畑キッズファーム 春まきチーム オリジナル缶バッジのデザインです。
春分の日の今日、油山の麓にあるガーデニングショップ
コテージガーデンさんのイベント「Garden Marche」に
園芸公園の採れたて果実を持って出張販売に行ってきました。
勿論、「さくらとアーモンドの花まつり」の宣伝隊というミッション
もしっかりやってきました。 昼からの雨にもかかわらず、
多くのお客様に来ていただき、完売することが出来ました。
この春、子供たちが農園芸を楽しみながら学べる「花畑キッズファーム」
が始まります。
3/19(日)から電話にてお申込み,先着20組を募集しています。
今日、3/20(月)16:00現在で8組応募いただいています。
ふるってご応募下さい。☎受付は毎日9:00~17:00です。
本日より「さくらとアーモンドの花まつり」が始まります。
主役のアーモンドも、徐々に開花がすすんでいます。
ユキヤナギ、モクレン、アンズなど春を彩る花たちも咲き始めました。
どうぞ公園に、春を感じにお越しください。
平成29年度の講座予定表が出来上がりました。
今回から「鳥の目で見た植物」や「昆虫の目で見た植物」など
お子様にも楽しんでいただける講座も始まります。
3月17日(金)~3月19日(日)まで、数多くの
山野草をお楽しみいただけます。
それぞれの山野草の自生地や、名前の由来など
興味深い話を聞くこともできます。