今年初のブドウが花畑マルシェに並びました🍇
ブドウの生育は昨年に比べ、今年は少し遅いようです。
収穫し始めという事もあり、収穫量が少なく数に限りがあるため
販売制限があります。ご購入の際はご確認ください。




今年初のブドウが花畑マルシェに並びました🍇
ブドウの生育は昨年に比べ、今年は少し遅いようです。
収穫し始めという事もあり、収穫量が少なく数に限りがあるため
販売制限があります。ご購入の際はご確認ください。
「園芸だより」2025.8月号ができました。
裏面の花畑トピックスに8月23日(土)開催されます
折り紙ヒコーキ教室のご案内を掲載しています。
今年の夏の思い出作りの一つにいかがですか。
講師は、ハンドメイド若手作家の山本 波輝(なみき)さんです。
障がいをお持ちですが、ハンドメイド作品制作の他にも狂言や料理なども積極的に活動されています。今回受講の皆さんには、手編みシュシュの作り方をワークショップで学んでいただきました。
本日は、テレビ局の取材も入りました。
これからもこの講座を通して、皆さんとなみきさんとご一緒にハンドメイド仲間を広げていきたいと思います。
講師:山本 波輝(なみき)様
2025年7月27日(日)13:30~
講師は、ハンドメイド若手作家の山本 波輝(なみき)さんです。
障がいをお持ちですが、ハンドメイド作品制作の他にも狂言や料理なども積極的に活動されています。今回受講の皆さんには、「手編みシュシュ」の作り方をワークショップで学んでいただきます。
これからもこの講座を通して、皆さんとなみきさんとご一緒にハンドメイド仲間を広げていきたいと思います。
講師:山本 波輝(なみき)様
2025年7月27日(日)13:30~
電話受付中:092-565-5114
暑い日が続いている中、本日の講座も多数の方に来て頂きました。
難しい内容の講座ですが、皆さん熱心に学ばれていました。
講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員
2025年7月16日(水)13:30~
園芸講座「肥料の使い方(肥料の知識)」を開催しました。
本日は、肥料の知識として「肥料の分類・性質」「基肥と追肥」「施肥量の計算」「間違いやすい肥料の考え方」などを来場の皆さまは、熱心に学んでいらっしゃいました。特に、施肥方法については多くのディスカッションが行われていました。
講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談委員
2025年7月5日(土)13:30~
あんだんてのお二人による素敵なポップス演奏&増殖したCapo5のメンバーでした