園芸講座「プランターでのフルーツ栽培講座(桃・ブドウなど)」を開催しました。

園芸講座「プランターでのフルーツ栽培講座(桃・ブドウなど)」を

開催しました。

秋晴れの爽やかな気候の中、本日も沢山の方が受講されました。

地植えで栽培するのが当たり前だと思っていた果樹も、プランターで栽培

する方が高品質の甘い果実を収穫できる事があるそうです。

プランターで果樹栽培、楽しそうですね!

 

講師:花畑園芸公園 鶴田祐一郎 指導員

2023年10月13日(金)1330

 

 

園芸講座「みかんの夏秋梢外し」を開催しました。

園芸講座「みかんの夏秋梢外し」を開催しました。

みかんは春に枝が伸びます。また、夏・初秋にも枝が伸びます。この枝処理のことを、「夏秋梢外し」と呼びます。

冬期の剪定の準備として、10月ごろに難しい夏秋梢外しをしておくと、来年の結実もよくなるそうです!

講座では、しっかりと夏秋梢の特徴をつかんでいただき、実物をお見せしながら説明しました。とても、理解しやすかったそうです。

講師:花畑園芸公園 樋口 寛 指導員

202397日(木)・8日(金)1330

「秋冬野菜・花の種まきと植付け」の講座を開催しました。

「秋冬野菜・花の種まきと植付け」の講座を開催しました。

お盆期間にもかかわらず、今日の講座も沢山の方が受講されました。

夏野菜の収穫もそろそろ終わりに近づいていますが、次の秋冬野菜は何を

育てようかと皆さん熱心に講師の言葉に耳を傾けていらっしゃいました。

講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員                                     2023年8月15日(火) 13:30~

 

 

【夏休み自由研究応援講座】 昆虫を科学する

夏休み真っ盛り、たくさんの親子が参加してくれました!

ちょっと怖い「アリジゴク」についてお勉強しました。アリジゴクが「ウンコ」をしない意外な生態に、子どもたちはびっくり仰天でした。

後半は、親子体験学習として、先生のアドバイスを参考に公園内で虫取り散策をし、持ち帰ってみんなで観察しました。

さて、来年はどんなテーマでお話してくださるか?今から楽しみですね!

講師:まほろば自然学校 岩熊志保 先生 

2023812日(土)1030

 

園芸講座「病害虫防除(農薬の知識と防除資材)」を開催しました。

悪天候の中にもかかわらず、たくさんの皆様にご参加いただきました。

病害虫の発生を抑える「耕種的防除」、「生物的防除」、「物理的防除」を中心に講座が行われ、特に、農薬の種類や農薬散布時の注意など熱心に学ばれていました。

講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員

2023719日(水)1330

園芸講座「肥料の使い方」を開催しました。

園芸講座「肥料の使い方」講座を開催しました。

梅雨末期のような雨が降り続く中、お足元が悪いのにも関わらず、

多くの方が講座に来て下さいました。

肥料の基礎をしっかり学んで頂けたようです。

 

講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員

2023年7月7日(金)13:30~

園芸講座「菜園の雑草対策」を開催しました。

園芸講座「菜園の雑草対策」を開催しました。

雑草の自生地や種類によって用いる除草剤が違ってくること、

除草剤の特性などについて学んで頂きました。

 

講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員

2023年6月14日(水)13:30~

 

園芸講座「ウメの加工とウメの収穫作業体験」を開催しました。

園芸講座「ウメの加工とウメの収穫作業体験」を開催しました。

講座の前半は「ウメの加工講座」で、失敗なく簡単にできるウメ干しづくり(紫蘇を使った梅干しと紫蘇を使わない「さしす漬け」など)の作り方をお聞きいただきました。後半の園芸公園でのウメの収穫作業体験は、あいにくの雨模様で中止となりましたが、前日に収穫した大ぶりの「南高」梅をお渡しいたしました。

皆さん、上出来の大ぶりのウメを持ち帰られ、大変ご満足のようでした。

講師:JA福岡市 橋口むつこ 先生、花畑園芸公園 鶴田祐一郎 指導員

202366日(火)13:30

園芸講座「小花の寄せ植え教室」を開催しました。

園芸講座「小花の寄せ植え教室」を開催しました。

花材は、ミニバラ(グリーンアイス)、スーパートレニア、ユーフォルビアダイアモンドフロストを、グリーンには、ロータスブリムストーン、ロータスコットンキャンディー使いました。

寄せ植えは、お花のプロポーションをよく見ながら、どの位置に、どの高さで植えていくかがテクニックのようですね!

講師:花畑園芸公園  田中美智子 先生

2023528日(日)13:30

園芸講座「さつき盆栽の花後のせん定」を開催しました。

園芸講座「さつき盆栽の花後のせん定」を開催しました。

さつきは花が終わると、直ちに翌年の花のための生育が始まります。樹全体が花の盛りを過ぎたらせん定のタイミングです。

講座では、「花柄摘み」、「せん定」、「お礼肥」、「消毒」について福岡さつき盆栽会の上村 覚 会長よりお話をいただきました。

講師:福岡さつき盆栽会 上村 覚 会長

2023521日(日)13:30