うめの鴬宿の花が咲き始めました。
梅園の鴬宿の花が、ひと月ほど早く咲き始めました。
これからの寒さでしばらく足踏みしそうですが、
うめの鴬宿の花が咲き始めました。
梅園の鴬宿の花が、ひと月ほど早く咲き始めました。
これからの寒さでしばらく足踏みしそうですが、
昨年12月中旬から咲き始めていた白玉垣の花が
さらに咲き進みました。例年よりはひと月ほど、
昨年より1週間ほど早いようです。
あけましておめでとうございます。
いつも綺麗で楽しい公園、美味しい果物いっぱいの公園
そんな花畑園芸公園を目指して、スタッフ一同努力して
まいります。 本年もよろしくお願い申し上げます。
■花畑園芸公園の開園は1月2日(水)
■園芸相談コーナーは1月4日(金)10:00から開始
■園内売店の花畑マルシェは1月5日(土)10:00から開店 となっております。
普段は公園で収穫したみかんや桃、
ぶどうや梨などの果物を選果したり保存したりする
「フルーツ・ハウス」。
一年に1日だけ、お休みして演奏会場にします。
2019年2月17日、春を迎える花畑園芸公園で
素敵な調べを楽しんでください。
いつも花畑園芸公園をご利用いただき、ありがとうございます。
年末年始の休園日は12月29日(土)~1月1日(火)です。
園芸相談コーナーと花畑マルシェは、それぞれ年始の
白梅の竜峡小梅と南高の花が咲き始めました。
昨年よりひと月以上早いようです。
紅葉の谷の水仙も咲き始めました。
由布院の手作り箸の店「箸屋一膳」さんの箸を
花畑マルシェで販売させて頂くことになり、
早速、販売用のラックを作成しました。
指の長さに合わせて箸を選ぶことができ、梅やさくら
白梅の色玉垣(太宰府天満宮の飛梅と同じウメ)
例年より数日早く咲き始めました。
公園の缶バッジが一目でわかるように
缶バッジホルダーを作りました。
全25種類(26種類ありますが、カブト虫のオスが欠品)
スタッフが移動し易いように桐の材で軽く作成しました。
オリジナル缶バッジ、花畑マルシェで販売してます。
花畑園芸公園 季節の花ごよみ
1月〜5月が出来上がりました。
写真は全て公園で撮影したものです。
ご来園の際の参考にして下さい。6月〜12月は作成中です。