梨の「新高」収穫始まる。

梨の「新高」の収穫が始まりました。

大きくて甘い梨です。 写真の新高は1個で875gあります。

昭和2年に命名された歴史の古い品種です。

命名された当時、新潟県の「天の川」と高知県の「今村秋」が親とされて

地名を一文字ずつ取って「新高(ニイタカ)」と名付けられました。

その後の遺伝子解析で「今村秋」ではなく神奈川県の「長十郎」であることが分かったそうです。

当初から「長十郎」が親とされていたら、「新神」と付けられていたかもしれません。新高(梨)

 

中学生の職場体験

昨日と今日の2日間で、近隣の中学生が

職場体験に来てくれています。

花畑マルシェでの販売の準備や、イチジクの収獲など

何事にもみんな一生懸命に取り組んでいます。IMG_3896 IMG_3905 IMG_3906 IMG_3909

 

 

 

山野草展示会のお知らせ

9月30日(土)~10月1日(日)に

「山野草展示会」を行います。

数多くの秋の山野草をお楽しみください。

山野草の自生地や、名前の由来など興味深い話を

聞くことも出来ます。

IMG_3121

 

ポポー収獲しました

ポポーは独特の甘い香りがします。

数が少ないですので、ぜひ食べてみたいという方は

お早めにどうぞ!

IMG_2658 IMG_3873 ポポーの実 

 

 

 

園芸だより2017年9月号

「園芸だより」2017.9月号ができました。

花畑マルシェで販売予定の、秋の果物も紹介しています。

20170902095652_00001 20170902095652_00002 IMG_3884 IMG_3886-2

ウォシュレットを付けました。

快適に利用して頂けるように

展望台1階「花畑マルシェ」のみんなのトイレに

ウォシュレットをつけました。 どうぞご利用ください。 IMG_7866 IMG_7986 IMG_7865IMG_7992

昆虫の目で見た植物

昆虫はどうやって植物を食べるか、

植物はどうやって昆虫から食べられないか。

植物と昆虫の種類によって異なる生存競争の

関係性は、とても興味深いものです。

講師:博多昆虫同好会 福田治 先生

平成29年8月27日(日)13:30~

IMG_7960 IMG_7964 IMG_7971 IMG_7967 IMG_7957

ねむの木

昨日、管理事務所前のロータリーに

白花のねむの木の苗を植えました。

今日、早速つぼみが開き、白い綿毛のような花が咲きました。

数年後には沢山の白い花をつけてくれると思います。ねむの木花(白) ネムノキ植栽1 ネムノキ植栽3 

折り紙ヒコーキ教室

子どもたちと楽しく折り紙ヒコーキを飛ばしました。

ヒコーキを折る姿もみんな真剣です。

あいにくの雨でしたが、室内の蒸し暑さも忘れるほど

子どもたちも大人も夢中になりました。

講師:折り紙ヒコーキ協会九州支部長 井上英史先生

平成29年8月26日(土)10:00~

IMG_7923 IMG_7921 IMG_7932-2 IMG_3815 IMG_3825 IMG_7953

 

秋バラの管理(せん定と施肥実習)

秋バラの管理についての講座を行いました。

秋バラを立派に咲かせるには、夏の高温と乾燥で

弱ったバラの体力を回復させることが大事なようです。

講師:花畑園芸公園 山木良泰 指導員 平成29年8月25日(金)13:30~

IMG_3770 IMG_3768 IMG_3772