うめの鶯宿の実が立派に実りました

春にかわいいピンク色の花を咲かせていたうめの鶯宿(おうしゅく)

が立派な実を付けました。明日から花畑マルシェの店頭に並びます。

梅酒や梅シロップ作りをお楽しみください。

小梅がきれいに育ちました

うめ園で早春にかわいい花をたくさん咲かせ、楽しませてくれた竜峡小梅が立派に育ち、今日は今年初めての落葉果樹の収穫となりました。

「リースの形をしたオアシスで素敵なアートフラワーをつくりましょう」を開催しました。

今日は、立夏。春が極まり夏の気配が立ち始める日です。

恒例のアートフラワーワークショップを開催しました。「リースの形をしたオアシス」を使ったフラワーアレンジメントは、それぞれ個性的な作品に仕上がったようです。「母の日」に、とびっきりのプレゼントができたようですね!

講師:古賀 昌子 先生

2023年5月6日(土)13:30~

常緑アジサイ・ハル

噴水広場入口、雨の中、常緑アジサイのハルが元気に咲いています。

 

カスケード広場のバラたち

ローザンローズガーデンのバラたちに負けないようにと

カスケード広場のバラたちも咲き誇ってきました。

みかんの花咲く丘

みかん園はみかんの花の甘くいい香りにつつまれています。

近くのドッグパークテラスも花ののどかな香りで満たされました。

 

バラの花が咲き始めました

ローザンローズガーデンやカスケード広場のバラの蕾が大きくなり

少しずつ咲き始めました。とくに香りの強いバラを集めたローザンローズガーデンの

赤い大輪の宴(うたげ)や薄いピンクのマダムヴィオレの香りには、とても癒されます。