昨日の春一番に誘われて催し広場の色玉垣がほぼ
「アロマが香るワックスサシェ作りワークショップ」を開催しました。
キャンドルのワックスを型に流し込み、ボタニカル(ドライフラワー)素材をワックスの上にデザインして仕上げました。 香りを同時に閉じ込めアロマグッズとしても楽しめます。 見た目も華やかで手軽に制作できるため、ご自宅のインテリア、芳香剤代わりに人気です。
親子での参加もあり、作品は一部ですが、それぞれに個性があってどれもステキな作品ばかりでした。
講師:古賀昌子 先生
2023年2月18日(土)13:30~






シトラスゴールド
レモン🍋を大きくしたようなシトラスゴールドが大きく育ちました。
爽やかな香りでレモンのように使えます。



交通安全研修を開催しました。
昨日、花畑園芸公園の交通安全研修を開催しました。
今回も、福岡市市民局 防犯・交通安全課から講師をお招きし、「安全確認」「安全速度」「危険予測運転」をポイントに交通安全のお話をお聞きしました。
時間と心にゆとりと余裕を持って行動しましょう!



梅園のうめはかなり咲き始めました
公園の西側にある梅園のうめの花も咲きそろってきました。
白花の青軸や濃い赤の鹿児島紅が早く咲き始めましたが、
その他のピンクの梅などはこれからのようです。



しだれうめ咲き始めました
園内のしだれうめも蕾が膨らんで、ようやく咲き始めました。
2月末から3月上旬に見頃となりそうです。





梅園の紅梅 鹿児島紅
日差しに誘われて咲き始めました。
今年は2週間ほど遅いようです。



花畑園芸公園フルーツハウス・コンサートを開催します。
花畑園芸公園 フルーツハウス・コンサートの開催でーす!一年に一度フルーツハウスから音楽を出荷します!


侘助椿の太郎冠者が咲きました
今日は節分、明日は立春です。
なんとなく今までの寒さが緩んだような気がします。
メイン園路沿いの侘助椿の太郎冠者が咲き始めました。



園芸だより2月号が出来ました!
園芸だより2月号が出来ました!
梅園のうめの花も少しずつ咲き始めました。見頃はもう少し先の様です。

