シナマンサクの花咲く

シナマンサクの黄金色のリボンのような花が咲き始めました。

中国原産のシナマンサクは昨年の枯葉がついたまま日本のマンサクより

一足先に、園内のアリスガーデンの横に咲いています。

 

さくらとアーモンドの花まつり2025

3/20(木)祝日~4/6(日)今年も「さくらとアーモンドの花まつり」2025が開催されます。期間中は3/24(月)と3/31(月)の両日は休まず開園しております。■出店とステージライブは3/29(土)と3/30(日)の2日間です。

園芸講座「さつき盆栽の植替えと管理」を開催しました。

202532日(日)園芸講座「さつき盆栽の植替えと管理」を開催しました。

この時期は根の活動が始まり、しかも新芽の萌芽直前ということもあり植替えの適期だそうです。受講された方々は、整枝(針金かけ)、病害虫の防除、潅水(水やり)のタイミングなどを熱心に質問されていました。また、指導の方々の見事な手さばきに皆さん思わず見入っていらっしゃいました。

講師:福岡さつき盆栽会 上村会長

202532日(日)13:30

しだれ梅開花情報つぼみ膨らむ

昨年の2/12にはしだれ梅が見頃を迎えていましたが、寒かった今年はやっと蕾が膨らみかけてきたところです。このまま気温が上がってゆくと3月8日、9日ごろが見頃となると思われます。

昨年2/12のしだれ梅、すでに見頃でした。

今年2月26日の状況です。蕾はかなり膨らんできましたが 開花はまだまだです。

フルーツハウスコンサート2025⑤

5番目のステージはいつもお馴染みの「あんだんて」のお二人による

素敵なポップスのギターと歌声でした。

そしておまけにCapo5の飛び入り参加で盛り上がりました。

フルーツハウスコンサート2025③

3番目のステージは西村ユカ&Moani Ke’alaの皆さんによるハワイアンでした。

寒い中、素足での踊りには頭が下がる思いでした。本当に素敵な踊りありがとうございました。