園芸講座「ナス・きゅうり・トマトなどの作り方」を開催しました。
「苗の購入」、「畑の準備」、「肥料・水やり」、「剪定」、「害虫駆除」など、みなさん熱心に講師の説明に耳を傾けていらっしゃいました。
講座でのヒントを大いに活かして、美味しい夏野菜を育ててください。


講師:花畑園芸公園 鶴田祐一郎 指導員
日時:2022年4月7日(木)13:30~
園芸講座「ナス・きゅうり・トマトなどの作り方」を開催しました。
「苗の購入」、「畑の準備」、「肥料・水やり」、「剪定」、「害虫駆除」など、みなさん熱心に講師の説明に耳を傾けていらっしゃいました。
講座でのヒントを大いに活かして、美味しい夏野菜を育ててください。


講師:花畑園芸公園 鶴田祐一郎 指導員
日時:2022年4月7日(木)13:30~
サトザクラの御衣黄。開花したばかりの花びらは淡い緑色ですが、少しずつ色が変わっていきます。
今は爽やかな緑の桜 見頃です。
2022年4月2日(土)・3(日)
福岡えびね・山野草会主催の「春の山野草展」をフルーツハウスで開催しました。
展示会に合わせて、3日(日)には園芸講座「山野草講座・ほととぎすの栽培と管理」でみなさんに山野草のことをより知っていただきました。



展望台からもお花見ができます。
カフェからお花見ができる「花カフェ」
店内からゆっくりコーヒーを飲みながら桜の花見が楽しめます。
4/1 昨日の雨で桜色の絨毯になりました。
週末まで気温が低そうで、4/3(日)までお花見もできそうです。
さくらとアーモンドの花まつり ステージライブ2日目 恒例のジャンケンポン大会
さくらとアーモンドの花まつり ステージライブ2日目 あんだんてのお二人の
さくらとアーモンドの花まつり ステージライブ2日目 madobeさんの路上ライブ感のある素敵な歌とギター演奏でした。
でし