猛暑の中、たくさんの皆様にご参加いただき、感染対策を取りながら
の講座でした。
難しい内容の講座でしたが、病害虫防除について農薬の種類や農薬散
布時の注意など熱心に学ばれていました。
講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員
2021年7月21日(水)13:30~




猛暑の中、たくさんの皆様にご参加いただき、感染対策を取りながら
の講座でした。
難しい内容の講座でしたが、病害虫防除について農薬の種類や農薬散
布時の注意など熱心に学ばれていました。
講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員
2021年7月21日(水)13:30~
いつもの年に比べ2週間以上早くブドウの紅伊豆がみのりました。
甘くてジューシーで大きな赤ブドウです。他にブドウのデラウエアや梨の新水の収穫も
できました。明日7/20(火)、花畑マルシェの店頭に並びます。
昨日のカスケードは冷たい井戸水のしぶきに子供たちの歓声で
6月下旬の緊急事態宣言解除後、久しぶりの講座という事もあり、
みなさん心待ちにされていた様です。
検温や消毒、参加者の方の十分な距離の確保等、コロナ対策を
とりながらですが、肥料の知識を細かく学んで頂けました。
講師:花畑園芸公園 近藤英和 相談員
2021年7月10日(土)13:30~
季節限定ドリンク
梅ジンジャースカッシュ! この暑さの中、とても好評です。
花畑マルシェ前に咲いてくれました。
オミナエシ、ミソハギ、エキナセア・パリダ
エキナセア・ミニベル、コレオプシス、
サルビア・ウリキノーザなどの花達が競い合って
咲いています.。3月の芽立ちの頃と比較して見ると
植物のエネルギーを感じる事ができます。
花カフェ 季節限定ドリンクメニューが出来ました!
cafeのフロアーは三方を窓に囲まれ、公園と山々の緑が
とても心地よい空間です。
カスケードの水の準備ができました。
本日10:00よりカスケード噴水の水が出ます。
あいにくの雨ですが。
桃🍑のアカツキとちよひめが獲れました。
10:00から園内の花畑マルシェの店頭に並びます。
先日まで雨が少なくてとても甘く育ちました。