8月26日(金)、「秋バラの管理」ついて、公園の山木指導員による講座が行われました。
これから9月上旬までのバラの剪定や施肥について、参加された方は熱心にメモを
取られていました。
8月26日(金)、「秋バラの管理」ついて、公園の山木指導員による講座が行われました。
これから9月上旬までのバラの剪定や施肥について、参加された方は熱心にメモを
取られていました。
昨日(30日(土))は、
「ナスの更新せん定とブロッコリー・カリフラワー等の作り方」の
講座が行われました。
暑い暑い、、、
みなさん、息を切らせて、汗を拭きながら受付けにこられます。
花畑園芸公園は油山のふもとにあり、
園内の高低差もかなりありますので、
門を入ってから、園芸センター棟まで歩くのにもけっこうな運動量です。
それにプラスして、
園芸講座はその建物の2階・研修室で開催されるため、
園芸センターに到着して、自動ドアを入って、
ほっと一息つかれるのもつかの間、、、
あともう一息!・・・の、階段を上っていただくのです。
だけど、
歩いた甲斐があったでしょう!?
講座は無料だし、資料はもらえるし、講師の話はためになるし、
わからないことはなんでも質問できます。
たっぷり2時間は、知識を吸収できるわけです。
この時間を利用しないなんてもったいない!
受講者の中からいろんな質問が出てくると、
それだけ自分の学びにも繋がります。
せっかく講座にこられるのですから、
講座時間をたっぷり使って貪欲に学び取ってくださいね!
※お知らせ※
明日(8月)から園芸相談の受付時間が変更となります。
午前 10:00~12:00/午後 13:00~16:00
(12:00~13:00は中休み)
園芸相談コーナー : 092-566-3987
夏休み到来!
子どもたちにとって待ちに待った季節ですね。
・・・お父さん、お母さん、子どもたちをどこに連れて行こうかと
思案されているかもしれません。
花畑園芸公園も夏仕様になって、
カスケードにはシャワー&ミストが登場しますよ!(23日(土)より)
子どもたちは水遊びが大好き!
昼間は思いっきり遊んで、夜はぐっすりと。
健やかに育って欲しいものです。
さて、
「ふくおか市政だより」7月15日号には、
南区版限定ですが、花畑園芸公園の施設案内を
掲載していただいています。
また、園芸講座は
「ナスの更新せん定とブロッコリー・カリフラワー等の作り方」を
7月30日(土)に開催します。
カスケードのシャワー開始日も、園芸講座のお申し込み開始日も
同じく、7月23日(土)から。
子どもも大人も遊びに学びに大いに楽しい夏にしましょう!!!
昨日(13日)の午前中は、雨も風も強かったですが、
被害などありませんでしたか?
まだ風雨の強い時間帯に、
入部公民館まで出張園芸講座に行ってまいりました。
外が真っ白に見えるくらい雨の降る中、
たくさんの方がお集まりくださいました!ありがとうございます。
講師は、花畑園芸公園のスタッフ、山木良泰指導員。
花だけでなく、果樹や野菜まで幅広い質問があり、
そのひとつひとつに丁寧にお答えしていきます。
みなさんほんとうに熱心で、
大きくうなづきながら聴講されていたのが印象的でした。
参加者特典として、この日は「アサガオ」の苗をプレゼント!
アサガオは日本人にとってなじみの深い花ですが、
このアサガオは、なんと、宇宙を旅した種の子孫だそうです。
このアサガオを通じて、
「やさしさ、おもいやり、そして『きぼう』を育てよう」という
想いがこめられているのです。
参加者のみなさま、どうぞ大切に育ててください♪
今日と明日(8日・9日)は、外部での出張講座です。
(2日間ともに同じ内容の講座となります)
外部講座は、公民館や施設、企業さまからのご依頼を受けて、
花畑園芸公園から講師を派遣して、
市民のみなさまに園芸にまつわる講習会をおこなうものです。
座学のみであったり、実演もあったり、
実際に参加者と実習をおこなうこともあります。
今回は座学で、「夏の野菜講座」(プランターを使った野菜講座)です。
花畑園芸公園で園芸相談を担当している森藤相談員が
身振り手振りをつけながら解りやすく説明していきます。
ベランダでちょこっと作ってみたい、という方から、
お庭で野菜だけでなく果樹も作っておられる方など、さまざま。
それぞれの状況は違っても、野菜の育て方は同じ。
1時間という短い時間ですが、ポイントを押さえた講座ですので、
たくさんの「納得!」をお持ち帰りいただけたかな、と思います。
花畑園芸公園内での園芸講座も年間を通して30回以上行っています。
園芸に興味がある方で、まだ参加されたことがないという方は
ぜひ一度、参加してみてくださいね♪
※スケジュールはホームページのトップページにある「イベント」から入って
スクロールしていただくと、講座スケジュールを見ることができます。
※講座は一部(「コンニャクの作り方」)を除き、すべて無料です!!
※お申し込み・お問合せは 092-565-5114 までお気軽に!
7月2日(土)、この日の園芸講座は「ミカンの摘果実習」でした。
ちょうど雨が上がっていた時間帯でよかったです。
雨が降ったり止んだり、
陽がさしたかと思ったら再び強い風とともに雨が降ったり。
しかもその降り方が激しかったりと、どうなることかと思いましたが、
無事にみかん園での摘果実習まで終えることができました。
それにしても蒸し暑い一日で、
講座にご参加のみなさん、汗だくで会場にご到着。
それもそのはず。
花畑園芸公園は油山のふもとにある果樹が豊かな公園です。
坂道や階段など、その高低差はかなりのもの。
足腰が鍛えられますね(笑)
さて、講座の参加人数は少なかったものの、
そんぶん内容の濃いものになりました。
本日の講師は、
樋口指導員が諸事情のため登壇できず。
ピンチヒッターで森藤相談員が急遽受け持ちました。
(樋口指導員(通称:かんちゃん)ファンのみなさま、ごめんなさい!)
質問コーナーもたっぷり設けて、
たくさんの疑問にお答えしました。
次回の園芸講座は7月30日(土) 13:30から、
「ナスの更新せん定とブロッコリー・カリフラワー等の作り方」です。
もちろん、無料です♪
ぜひ、ふるってご参加ください。お待ちしております!!
お申し込み・お問合せ 092-565-5114
(9:00~17:00/月曜休み *7月18日は開園、翌日19日が休園日となります)
来週開催の園芸講座は「ミカンの摘果実習」です。
ミカンの摘果、結実管理など、しっかり学びましょう。
この講座は屋外での実習がありますので、
帽子などの日差対策をお忘れなく!!
<日時>
7月2日(土) 13:00受付開始/13:30講座開始 ~2時間程度
先着50名さま受付けます。
講座はもちろん無料です!
福岡市のホームページ内にも講座案内が掲載されています。
もちろん、ふくおか市政だより(6月15日号)にも♪
せっかくの無料講座です!!
積極的に参加されて、質問もどしどししてみてくださいね!
http://www.city.fukuoka.lg.jp/events/evt43788.html
本日(17日)の園芸講座は「落葉果樹の夏期管理」でした。
たくさんの方が真剣に受講されていましたよ。
鶴田指導員の講座は、スクリーンを使うのが定番。
自身の作業の手元をわかりやすく撮影し、
その動画をスクリーンに映し、丁寧に説明していきます。
ときにイラストを描いたり、ときに身振りを交えて、
受講者に寄り添うように伝えていきます。
質問しやすい雰囲気もこういた講座には大切なこと。
受講者のみなさんの疑問や質問はそれぞれ違うのは当然。
いろいろな疑問が解決できて、みなさん満足されています。
こんな有意義な園芸講座が無料で受けられるなんて!!
花畑園芸公園、すごいと思いませんか?(自画自賛)
次回は、
父の日スペシャル講座「フラワーアレンジメントワークショップ」を
6月19日(日)に開催します!
講座開催の場所も特別に「展望台2階」の開放感あるスペースで行います!
(噴水広場横・売店「花畑マルシェ」の建物です)
こちらは参加費が1,000円必要となりますが、
1,000円以上のとってもお得な講座です。
まだ若干の空きがありますので、お早めにお申し込みください!!
(先着20名様限定です)
2016年6月15日号がそろそろみなさまのお手元に届く頃です。
今回はわかりやすいところに掲載されています。
しかも、写真入り!
と、いうのも、
日にちが迫っているイベントのため、トップ掲載となったのです。
今回掲載している内容は、
■6月19日(日) 「父の日 フラワーアレンジメントワークショップ」(有料)
■7月 2 日(土) 「ミカンの摘果実習」(無料)
上記のふたつの講座です。
フラワーアレンジメントのお知らせは以前にも
このホームページやフェイスブックにも掲載させていただきました。
こちらをご覧ください→http://hanahataengei.com/blog/event_cat/633/
お申し込み・お問合せはお気軽にどうぞ♪
092-565-5114(9:00~17:00/月曜休園)
※ふくおか市政だより情報BOX 6月15日号 14ページに掲載されています。
本日(6月9日(木))は、当仁公民館からのご依頼で、
『ベランダで夏野菜』講座をさせていただきました。
講師は花畑園芸公園の森藤敏一相談員です。
森藤相談員は、何を聞かれても即答できる、園芸の達人!
マンションにお住まいの方も多く、
プランターで手軽に美味しい野菜を育てたい!と
熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
森藤相談員の話はわかりやすく、
また、時折、笑いがこぼれるトーク展開に、
会場はとても明るい雰囲気に包まれました。
こんなに明るく元気なみなさんが作られる野菜は
きっと美味しく育つこと間違いなしです♪
たくさんの質問が気軽に飛び交う講座は
園芸に興味のない方でもつい引き込まれてしまう魅力があります。
この魅力に巻き込まれたら、あなたもきっと、野菜作り名人になれますよ!!