しだれうめ咲き進む

しだれうめが咲き進みました。白梅も咲き始め

早くも 来週末の連休には見頃を迎えそうです。

うめの花ほころぶ

このところの暖かさに誘われて花畑園芸公園の西側にある

うめ園の花が咲き始めています。

いずれも実を収穫するための実梅、白梅の青軸や

小さな竜峡小梅の花、ほんのりピンクの鶯宿の花など

例年に比べ1~2週間ほど早く咲き始めたようです。

青軸

竜峡小梅

竜峡小梅

鶯宿

 

梅の色玉垣の花開花

梅の色玉垣(いろたまがき)の花が咲き始めました。

太宰府の飛梅と同じ種類の梅です。

暖かい新年を迎えましたが例年並みの開花となりました。

セージガーデンができました

花壇広場にメドーセージやロシアンセージ、ホワイトセージなどのセージの仲間だけを集めたセージガーデンを作りました。

秋にかけて大きく成長したくさんの花が咲くのがとても

楽しみです。腰を下ろしてゆっくり花を楽しむことが出来るように

大きな特製ベンチを据えました。

ペレニアルガーデンのエキナセア

つつじ園の近くにあるペレニアルガーデンの

花たちも雨をもらって成長し、花も咲きはじめました。

とくに特徴のあるエキナセア・パリダの花はガーデンを

賑やかにしてくれます。

 

あじさいの谷

昨年もみじの谷に植え付けた300本のアジサイたちも大きく育って

もうじきやってくる梅雨に向かって花を付けてくれました。

もみじの谷のヤマアジサイ

5年前にもみじの谷に植栽したヤマアジサイも大きく育ってきました。

もうすぐ梅雨がやってくるのに合わせて咲き始めました。

 

バラのThe・Pilgrimピリグリムの花

薄いクリーム色の大輪の花が咲きました。イングリッシュローズ系で四季咲き、半つる性

強い芳香が魅力的なバラです。その名はThe・Pilgrimピリグリム

噴水広場で会うことができます。

蕾から開花までの色や形の変化が楽しめるバラです。