管理事務所の先の選果場(フルーツハウス)横のF-Gardenの花たちが
咲き競っています。ラナンキュラス、ブラキカム、オルレア、テッセン、などなど。
西洋ニワトコ・オーレア、シモツケ・ゴールドフレームなどの黄色い葉色や銅葉の
ニューサイランとコニファーの緑との色合いがとても綺麗です。
日陰の場所にはギボウシやヤマアジサイも大きく育ってきました。










管理事務所の先の選果場(フルーツハウス)横のF-Gardenの花たちが
咲き競っています。ラナンキュラス、ブラキカム、オルレア、テッセン、などなど。
西洋ニワトコ・オーレア、シモツケ・ゴールドフレームなどの黄色い葉色や銅葉の
ニューサイランとコニファーの緑との色合いがとても綺麗です。
日陰の場所にはギボウシやヤマアジサイも大きく育ってきました。
噴水広場入り口左にある常緑アジサイ「ハル」の花が咲き始めました。
シールで飾り付けしたオリジナルの鉢に
色鮮やかなカーネーションを植えます。
こどもたちから母の日のプレゼントにいかがでしょうか?
西洋ニワトコ(エルダーフラワー)の花が咲き始めました。
園内のFーGARDENと柿園西の記念碑前にあります。
セイヨウミザクラ 英名:Wild Cherry or Sweet Cherry
西アジア、ヨーロッパ、北西アフリカに自生するバラ科サクラ属の
植物です。もともと日本には自生していませんが、
サクランボ(桜桃)の多くの栽培品種がこの種に由来しています。
昨日の採れたてが少量ですが花畑マルシェの店頭に並びました。
素朴な味をご情味ください。
5月が近付きました。
ここ花畑園芸公園は、みかんの花かおる公園です。
公園の南のエリアにはみかん園が広がり、みかんの花さく丘があります。
「園芸だより」2018.5月号ができました。
5月号では、園芸公園でシャッターチャンスをねらう
カメラマンをご紹介しています。
みかんの花咲く丘に今年も
さわやかな甘い香りが漂い始めました!
みかん園の一部を開放しておりますので、
見て香ってみかんの花を楽しむことが出来ます。
こどもたちと、楽しくシールで飾り付けした
フラワーポットにお花を植えます。
母の日にお花をプレゼントしてみませんか。
アーモンドの花が先日まで咲いていたようですが、
いつの間にかアーモンドの実が大きくなって