クリスマスツリー

クリスマスまであと1ヶ月です。

「プンゲンス・グラウカ」をクリスマスオーナメントで

飾りつけし、噴水広場もクリスマス色になりました。

IMG_5028 IMG_5035 IMG_5045

 

 

みかん狩り最終日でした!

今年もたくさんの皆さまに、みかん狩りを楽しんでいただきました。

ご自分の手で収獲したみかんの味は格別だったのではないでしょうか。

袋いっぱいのみかんを手に、はしゃいで帰って行く

子どもたちを見て、スタッフにも笑みがこぼれていました。

みかん狩りにご応募下さった皆さま、ありがとうございました!

IMG_4533 IMG_4569 IMG_5007 IMG_5015 IMG_5014 IMG_9455

 

 

 

花畑マルシェ賑わう!

みかん狩り最終日の今日、花畑マルシェもたくさんのお客様で

賑わっています。 IMG_9428 IMG_9425 IMG_9422 IMG_9426 IMG_9431

プンゲンス・グラウカ

遠路はるばる、群馬県の嬬恋村からクリスマスツリーの「プンゲンス・グラウカ」

7本がやって来ました。  噴水広場でお客様をお迎えします。IMG_9406 IMG_9408 IMG_9409 IMG_9411 IMG_9412 IMG_9414 IMG_9415

 

常緑アジサイ瑠璃色の実

常緑アジサイ「碧の瞳」に瑠璃色の可愛い実が生っています。

「碧の瞳」 耐寒性低木の落葉樹(耐寒性が強いので暖地では常緑)

学名:Dichroa febrifuga     アジサイ科 ディフロア属

原産地:中国南部

IMG_9314

ホトトギス

上の池近くの園路沿いにホトトギスの花が咲いています。

ホトトギス  学名:Tricyrtis  別名:ユテンソウ

ユリ科の多年草    原産地: 東アジア

花びらの斑点が、鳥のホトトギスのおなかにある模様と似ているので

ホトトギスと言う名前だそうです。また、葉の油染みのような斑点から

ユウテンソウ(油斑草)という別名があります。IMG_9221 IMG_9222 IMG_9224

 

キウイフルーツの季節です!

スーパーなどでは、比較的季節を問わず見かける

キウイフルーツですが、花畑マルシェで店頭に

並ぶのは今の時期だけです。

写真順に、細長い形で酸味のある「ブルーノ」と

一般的で甘みと酸味のバランスが良い「ヘイワード」

どうぞ食べ比べしてみてください。

IMG_4979 IMG_4980 IMG_3040