みかんの夏秋梢外し

冬期の剪定の準備として、10月ごろに夏秋梢外しを行います。

これにより来年の結実もよくなるということです。

難しい夏秋梢外しをしておくと、来年のせん定がとても楽に

なるそうです!

講師:花畑園芸公園 樋口寛 指導員 平成29年9月16日(土)13:30~

IMG_3971 IMG_3975 IMG_3985

キッズファーム(秋まき)日程変更のお知らせ!

花畑キッズファーム「秋まきチーム」の開校式を9月17日(日)に予定しておりましたが、

台風18号接近の影響で、畑での作業が困難と思われますので、

9月23日(土)秋分の日 10時受付、10時30分開始に変更させて頂きます。

また、以降日程にも一部変更があります。ご確認よろしくお願いいたします。

開校式   9/17(日)→9/23(土)に変更

2回目   10/8(日)予定通り

3回目   10/29(日)→10/22(日)に変更

4回目   11/19(日)予定通り

5回目   12/17(日)予定通り

 

中学生の職場体験

近隣の中学校2校の2年生が今日と明日で職場体験に来ています。

栗の収穫と選果を体験しています。花畑中・平尾中  平尾中学校

 

フェンネルシード

ポタジェガーデンのフェンネルから種がとれました。

使い方と効果・効能を紹介して花畑マルシェの店頭に

並べました。   そのまま噛むと爽やかな香りと甘い味がします。IMG_8137

Satoyama Landscape Park

油山の麓にひろがる4つの公園を紹介するパンフレットホルダーを

手作りして、管理事務所におきました。

Satoyama Landscape(=里地・里山)の豊かな自然の中に

4つの大きな公園は登山道でつながっています。

それぞれの特色を持った福岡市の公園緑地、いろいろな使い方を

お楽しみください。 IMG_8133IMG_8126IMG_8144IMG_8150

 

Botanical Libraryつくりました。 

花畑マルシェにお客様から寄贈して頂いた、植物やガーデニングの本を中心に

Botanical Libraryをつくりました。

所長の手持ちの本も加えて「所長の本棚」として付け加えました。

どうぞご利用ください。IMG_8052 IMG_8057 IMG_8060 IMG_8061

 

義援金ご協力ありがとうございました。

平成29年九州北部豪雨災害に対する義援金が8月31日までに¥9,798.となりました。

お預かりしました義援金は本日、福岡市危機管理課に届けさせて頂きました。

後日確実に現地に届けて頂けるそうです。

ご協力誠にありがとうございました。H29九州北部豪雨義援金箱設置 終了8月31日 IMG_8044 IMG_8063

 

ハチクマ観察会

10月1日(日)花畑園芸公園の展望台で

ハチクマなどの渡り鳥を一緒に観察しましょう!

生態についてのお話も聞くことができます。

20170908093221_00001