噴水広場西側にあるクサボケの丸い可愛いつぼみが開き始めました。
噴水広場西側にあるクサボケの丸い可愛いつぼみが開き始めました。
寒さが厳しくなる「寒の入り」の時期ですが
やわらかな日差しに誘われて公園にいらっしゃった方々は、
ロウバイの香りや小さな梅の花の蕾に
一歩ずつ春が近づいているのを感じながら
園内を散策されているようでした。

花畑マルシェは本日から営業しております。
たくさんのみかんと花苗を揃えて、みなさまのお越しを
お待ちしています!
マルシェおすすめのスイートスプリングも、本日ございます。

「園芸だより」2018.1月号ができました。
今月のスタッフ・リレーコラムは「地力回復のための土壌改良」についてです。
1月の園芸講座は、人気のせん定講習です。

新年あけましておめでとうございます。
昨年は花畑園芸公園をご利用いただきまして
ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
JR博多シティさんのご協力をいただいて、
博多シティ「つばめの杜ひろば」で
パンフレットを配って公園の宣伝をさせていただきました。
いつも花畑園芸公園をご利用いただき、ありがとうございます。
年末年始の休園日は12月29日(金)~1月1日(月)です。
園芸相談コーナーと花畑マルシェは、それぞれ年始の
日程が異なりますので、詳しくは下記をご覧ください。

杉の板に焼印を押して樹名板を試作しました。
花畑マルシェで使えるように花畑の公園らしいマークを
つつじ園に琉球つつじの園芸品種「藤万葉」の花が返り咲きで
咲いていました。
ツツジ科、耐寒性半常緑低木、花は雄しべが花弁化した八重咲きで
花弁の先がまるく、桃紫色の可愛い花です。