M Gardenの草花

噴水広場に入ってすぐ左手にある M Garden

MはマルシェのMです。

暑い夏をのり超えて、やっと一息ついています。

栄養系のトレニア・ブルーリバーとユーフォルビア・ダイアモンドフロストの

白い小花がからんでとても綺麗です。

トレニア・ブルーリバー、ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト

トレニア・ブルーリバー、ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト

 秋の味覚 くり

公園内のくり園では秋の味覚の代表選手、栗の収穫が

始まりました。栗は木から落ちないと収穫できません。

くり(いが)

くり(いが)

くり

くり

 

りんご千秋

千秋は昭和41年に秋田県果樹試験場で「東光」に「ふじ」を

交配し生まれた実生を育成し、「レッドゴールド」に高接し

結実したものから選抜された品種で、秋田県千秋公園にちなんで

命名されたとされています。

早生のりんごで、公園では9月上旬から収穫しています。

果汁が多く甘味、酸味共に強いので、全体にバランスが取れた

美味しいりんごです。皮が薄いので皮ごと丸かじりできます。

りんご千秋1

りんご千秋1

りんご千秋2

りんご千秋2

りんご千秋

りんご千秋

KBCラジオ生中継

9/3(土) 九州朝日放送 KBCラジオの生中継で園内の

秋の味覚の果物を紹介して頂きました。

番組は「徳永玲子の午後はニコニコ」です。

珍しいポポーやアーモンドの実の話で盛り上がり、

とても楽しい取材になりました。旬の栗やイチジク、梨、

早生のリンゴなど販売している花畑マルシェの事や

公園でのピクニックなども話題になりました。

KBCラジオ中継2

KBCラジオ中継2

KBCラジオひまわり号

KBCラジオひまわり号

KBCラジオ中継記念写真

KBCラジオ中継記念写真

 

臨時休園のお知らせ

福岡市 花畑園芸公園は、台風12号接近により

安全を確保するため、9/4(日)を

臨時休園とさせていただきます。

園芸だより2016年9月号

「園芸だより」2016.9月号が出来ました。

これから秋に向かっての樹木や草花、果樹の手入れのポイントを

紹介してます。植物も人間も9月は夏の疲れが出る時期です。

やさしい管理が必要です。

 

 

ポポー

珍果樹、ポポーの実が熟しました。

ポポーは明治のころ日本に来た北米原産の果物で、味はマンゴーとバナナと

パイナップルを足して3で割ったような味です。

人によって好みは微妙ですが...珍しい果実です。

ポポーの実

ポポーの実

ポポーの実の中身

ポポーの実の中身

男のつまみ

公園の西にあるアーモンドの丘には、春にピンクの花で目を楽しませてくれた

アーモンドの実が熟してきました。アーモンドは種の中の仁の部分です。

なんと、生で食べると杏仁豆腐の香りがします。それもそのはず、アンズも

アーモンドも同じバラ科サクラ属だからです。 生のアーモンドは栄養豊富で、

ビタミンEはゴマの約300倍、食物繊維はレタスの約9倍で、オレイン酸は

ゴマの1.8倍だそうです。

花畑マルシェでは「男のつまみ」としてアーモンドの種を20個程度袋に詰めて

販売しています。 200円/袋(20個程度) 女性の方も美容に是非!!

アーモンド

アーモンド

アーモンドの種を干す

アーモンドの種を干す

アーモンドの種を割る

アーモンドの種を割る

アーモンドとフライパン

アーモンドとフライパン

市販のアーモンド比較

市販のアーモンド比較

アーモンドとビール

アーモンドとビール

金槌で割るところから、酒のつまみとして食べるところまでお楽しみ下さい。

アーモンド

アーモンドの実が熟して落ち始めました。果肉は食べられませんが中の種の

そのまた中の仁が私たちが普通目にするアーモンドです。

アーモンドの実

アーモンドの実

アーモンドの種を干す

アーモンドの種を干す

アーモンドのアップ

アーモンドのアップ