アーモンドの蕾がふくらみ始めました。
さつき盆栽の植替えと管理
盆栽の植替えと聞くと、難しそうですが
基本を押さえれば初心者にも失敗無くできるそうです。
これから暖かくなりツツジの季節になるころには、
今日とは趣の違うさつき盆栽を楽しむことができます。
講師:福岡さつき盆栽会 上村会長 平成29年3月5日(日)13:30~





早咲きの桜 見ごろです
催し広場の北側にある寒緋桜と河津桜が見ごろを
迎えています。今週末が一番の見ごろのようです。




シダレウメ
昨日(3月5日付)の朝日新聞 朝刊にて、花畑園芸公園の
シダレウメの写真を掲載していただきました。
昼間は日差しも心地よく、新聞をご覧になったたくさんの方に
お越しいただくことができました。
今週末は、シダレウメの見ごろを楽しめる最後の週末となりそうです。


暖かい日差しの休日
テントを張って芝生広場でのんびりされる方、シダレウメの
写真撮影をされる方、思い思いに暖かい日差しに誘われて
公園を楽しまれています。


アーモンドの花、咲き始めました。
「さくらとアーモンドの花まつり」の主役
アーモンドの一番花が開花しました。


お別れ遠足
幼稚園や小学校のお別れ遠足の季節となりました。
寒緋桜も開花
催し広場の北側にある寒緋桜の花が開花し始めました。
シダレウメの開花状況
噴水広場の西側や催し広場横など
シダレウメの花が綺麗に咲いています。
一番の見頃は少し過ぎましたが、今週末まで
あと数日は十分楽しめそうです。
ポタジェガーデン
心地よい日差しにポタジェガーデンの花や野菜たちも