今日は七十二候の清明(せいめい)ふさわしく
空が青く澄み渡り、絶好のお花見日和となりました。
冷たい空気も暖かな空気に入れ替わり、ソメイヨシノのピンクも
目立ってきました。
園内では入学祝いの前撮りで、ランドセルを背負った
新一年生の姿も見られました。ようやく春本番です。

今日は七十二候の清明(せいめい)ふさわしく
空が青く澄み渡り、絶好のお花見日和となりました。
冷たい空気も暖かな空気に入れ替わり、ソメイヨシノのピンクも
目立ってきました。
園内では入学祝いの前撮りで、ランドセルを背負った
新一年生の姿も見られました。ようやく春本番です。

気候の影響か昨日まで地温が上がらず
今年のソメイヨシノの開花はまだら咲きです。
個体差が大きく、なかには1分にも満たないものから
枝によっては4分くらいなものまで、さまざまです。
4月からの講座のご案内です。
新しい講座も始まりますので、どうぞご参加ください。

花びらが散る様子もきれいです。
ソメイヨシノ3分咲きになりました。
明日は臨時で開園していますので、
お花見にお越し下さい。

たくさんの方がシートを敷いて、
お花見を楽しまれていました。
貸し出ししている、ブルーじゃないシートも活躍していました。
明日、月曜日は臨時開園しています!

今週末の1日と2日も、美味しい露店が出店しています。
ソメイヨシノも2分咲きから徐々に開花が進み、青空に映えています。
アーモンドは今が満開です。
シダレザクラは展望台からも楽しむことができます。
葉の緑と、花の色合いがきれいです。
今日の雨で花見はお休み状態でしたが、ソメイヨシノは
咲き進みました。
